神社・仏閣
歴史あるまち、いちかわ

SHRINES & TEMPLES
-
葛飾八幡宮
寛平(かんぴょう)年間(889~898年)宇多天皇の勅願により、京都石清水八幡宮から祭神の分霊を迎えてお祀りした神社とい...
-
下総国分寺
奈良時代に聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のうち、下総国国分寺の後継寺院にあたる。 山号は国分山。本尊...
-
白幡天神社
菅原道真公と武内宿禰を御祭神とする白幡天神社。 市川菅野の郷の最も地形の高いところに、氏神様として静かに御鎮座され...
-
高圓寺
決義経寺2日、日高と人の開山と伝えられます。 4月下旬から5月上旬が見頃の境内に咲く藤は『長寿藤」と呼ばれ、花穂は...
-
神社一覧
市川市の神社一覧(市のWEBサイトへリンク) 下部のURLをクリックすると市役所のWEBサイトへ移動します。



